「CSV商品管理 App」をインストールすると、CSVファイルを使って商品を一括で新規登録できます。
また、画像を圧縮ファイルにまとめて、一括で登録ができます。
さらに、登録している商品データをダウンロードし、一括で更新できます。
新規での一括登録は、通常商品のみ対応しています。
なお、通常商品のほか、下記商品が一括での更新に対応しています。
「定期便 App」で作成された商品
「デジタルコンテンツ販売 App」で作成された商品
「Connect Apps」で作成された商品
CSV商品管理の利用を開始する
STEP1:CSVファイルのダウンロード
商品情報を一括登録・編集するには、CSVファイルをダウンロードします。
- CSVファイルの項目に必要なものだけに、チェックを入れてください
- CSVファイルの種類を、「商品を新規登録する」か「既存の商品情報を編集する」かの用途に合わせて選択してください
- 「CSVをダウンロード」をクリックしてください
※「商品コード App」をインストールしている場合には、該当項目が追加されます。
※ 対象商品を絞り込んで、CSVファイルをダウンロードすることはできません。
※「カテゴリ App」のカテゴリは、商品を登録いただいた後に、カテゴリ管理App > 一括カテゴリ登録より設定してください。
※「セール App」のセール価格は、一括登録・更新はできません。
STEP2: CSVファイルの編集
各項目の説明をご確認のうえ、ご自身の環境に合わせてExcel、Numbers、Google スプレッドシートなどで、CSVファイルを編集してください。
- 新規商品を登録する場合は、商品ID、種類IDを空欄にしてください
※1日に登録できる商品数(種類をふくむ)は、最大1,000件です。 - 既存商品の情報を更新する場合は、商品ID、種類IDが一致している必要があります
※更新件数に上限はありませんが、一度のCSVファイルで更新できるのは、10,000件までです。 - 1行目のカラム名は、順番を入れ替えることができます。登録したい商品情報は、2行目以降から記載してください。
※カラム名は、変更や削除をすることができません。 - 1つのCSVファイルの途中で、新規登録上限件数(1,000件)に達した場合、それ以降の行は新規登録・更新に関わらず、処理されません。処理されなかった更新対象商品に関しては、更新分を別のCSVファイルに分けて、読み込んでください
- CSVファイルのサイズ上限は、10MBです。また、ファイルの文字コードは、Shift_JISまたはUTF-8にしてください
商品ID | BASEのシステム上での商品ID(半角数字)です。既存商品の情報を編集する場合は、IDが一致している必要があります。IDを空欄にした状態で登録すると、新規商品として登録されます。 |
---|---|
商品コード | 「商品コード App」をインストールすると、この項目が追加されます。商品を管理するための任意の英数字(半角50文字)を設定できます。 |
商品名 | 商品の名前です。かならず、255文字以内でご入力ください。 ※商品名が重複していると、同一商品として扱われて一商品のみが登録されるため、新規商品登録のさいは、商品名が重複しないように注意してください。 |
説明 | 商品に関する説明文です。65,535バイト(全角2万文字程度)以内で入力してください。 ※文字種により、若干の増減があります。 改行をおこなっていただくこともできます。 <ExcelやGoogleスプレッドシートで改行する場合> 下記のように、セル内で改行してください。 - Windowsの場合:Alt + Enter - Macの場合:command + Enter <テキストエディタで改行する場合> 商品説明文の項目は、ダブルクオーテーションマーク(" ")で囲ってください。また、改行したい位置で、通常通り改行してください。 |
価格 | 商品の価格です。「,(カンマ)」は使用しないでください。50円以上の価格を入力してください。新規商品を登録するさい、空欄の場合は、最低価格の50円が反映されます。 <「セール App」でセール価格を設定している場合> ・編集用のCSVデータをダウンロードした場合、割引後の価格がダウンロードされます。 ・「CSV商品管理 App」で、セール適用前の元価格を変更することはできません。セール設定を解除した上で、変更してください。 ・「CSV商品管理 App」で、セール価格を変更することはできません。「セール App」より、変更してください。 |
税率 | 標準税率(10%)の場合は、半角数字の「1」、軽減税率(8%)の場合は、半角数字の「2」を入力してください(税率カラムが空欄の場合、「税率」カラムが存在しない場合は、「ショップ設定」の「デフォルト税率」が設定されます)。 |
在庫数 | 商品の在庫数です。既存商品の在庫数を編集すると、登録処理が完了した時点でこの在庫数に上書きされますので、ご注意ください。半角数字10,000以内で入力してください。 |
公開状態 | 公開状態です。公開したい場合は「1」、非公開のまま登録したい場合は「0」をご入力ください。新規商品を登録するさい、空欄の場合は、非公開の状態で反映されます。 |
表示順 | ショップページに並べるさいの、表示順です。数値の小さいものから順に表示されます。半角数字で入力してください(新規商品を登録するさい、空欄の場合は、CSVの行数の値が反映されます)。 |
種類ID | BASEのシステム上での種類ID(半角数字)です。既存の種類の情報を編集する場合は、IDが一致している必要があります。IDを空欄にした状態で登録すると、新規商品として登録されます。1種類の商品に種類コードまたはJAN/GTINを登録した場合は、種類IDが発行されます。 |
種類コード | 「商品コード App」をインストールすると、この項目が追加されます。種類を管理するための任意の英数字(半角50文字)を設定できます。 |
JAN/GTIN | 「商品コード App」をインストールすると、この項目が追加されます。種類を管理するためのJAN / GTINコードとして、任意の英数字(半角50文字)を設定できます。 |
種類名 | 商品の種類の名前です。商品のなかで、重複した種類名を登録することはできません。かならず、255文字以内でご入力ください。 |
種類在庫数 | 各種類の在庫数です。1種類の商品に種類コードまたはJAN/GTINを登録した場合は、種類IDが発行されるため、種類在庫数の値が反映されます。 |
画像(1~20) | 商品画像のファイル名をご入力ください。拡張子はjpg、png、gifです。1枚あたり、10MB内に収まるようにしてください。 |
※上記以外の項目は編集できません。「商品管理」や各Apps画面より、個別に設定してください。
※カラム(CSVファイル)の値(データ)を空欄(未入力)にした場合、新規登録では「デフォルト値(データ)」が、更新では「編集前の値(データ)」が維持されます。
新規登録の場合:説明=空欄、価格=50、在庫数=0、公開状態=非公開、表示順=そのCSVにおける行数の値となります。
更新の場合:値(データ)を空欄にしても、編集前の値は削除されませんが、「商品ID」「種類ID」が空欄の場合、新規商品として登録されます。「表示順」がない場合や、「表示順」の値が空欄の場合は、登録済みの商品の最後尾に登録されます。
※登録済み商品の在庫数を更新する場合、登録完了時にアップロードしたCSVファイルの在庫数に上書きされます(処理中に購入された商品数は、考慮されません)。
STEP3:画像ファイルの圧縮
登録する画像ファイルは、一つのフォルダにまとめ、そのフォルダをご自身の環境に合わせた方法でZIP形式で圧縮してください。個々の画像ファイル名は、CSVファイルに記述したものと一致するようにして、ZIPファイル名は、任意の半角英数字にしてください。
- 一度のインポートのさいにアップロードできる画像ZIPファイルの上限は、【1GB】です。サイズ上限を超えるデータは、アップロードできません
- 画像だけを、後からアップロードすることはできません。ファイル上限の【1GB】を超えてしまう場合、CSVファイルとセットで、数回に分けてアップロードしてください
STEP4:商品情報アップロード
編集したCSVファイルと、ZIP形式に圧縮した画像ファイルをアップロードします。
※CSVファイルの各商品において、商品ID、種類IDを空欄にしておくと、その商品は新規商品として登録されます。
※商品ID、種類IDが一致した商品に関しては、既存の情報が上書きされます。
STEP5:登録完了
ファイルのアップロードが完了すると、履歴ページの一番上に登録したファイルが表示され、予約状態になります。
処理には時間がかかりますので、しばらく経ってから、ページを再読み込みしてください。
ステータスが「完了」になると、登録完了です。
ステータスが「エラー」となった場合は、登録に用いたCSVファイル、または画像のZIPファイルに何らかの問題があります。
履歴にある「エラーログ」欄のダウンロードリンクから、エラーの詳細をダウンロードして、詳細をご確認ください。
CSVファイルのアップロード時にエラーが出るケース
- 種類がある商品の「商品ID」が指定されており、その商品の「在庫数」が入力されている
- 「種類ID」および「種類在庫数」が未記載である
対象となるCSVをアップロードする場合、商品に種類がある場合は、「種類ID」および「種類在庫数」を入力してください。
※このとき、「在庫数」は空欄でも問題ありません。
なお、以下いずれかの条件にあてはまる商品は、複数の種類がない場合でも「種類がある商品」と扱われ、本変更の対象になります。
- 商品管理画面で種類を追加した
- 種類名を入力した
- 種類コードを入力した
- 商品コードを入力した
- JAN/GTINコードを追加した
その他の注意事項
- ファイル名に日本語を使うと、正しく動作しません
- 登録商品の一括削除はできません
CSVファイルと画像ファイルのサンプル
CSVファイルのサンプルと、そのサンプルに対応した画像のZIPファイルを、ダウンロードできます。
CSVファイルの記入の仕方と、画像のZIPファイルの作成の参考にしてください。