「セール App」をご利用いただくことで、指定の商品にセール価格の設定ができます。
また、「◯◯%OFF」表示とともに、赤字でセール価格を表示できます。
開始時刻と終了時刻を設定し、タイムセールを実施することもできます。
セール設定の利用を開始する
STEP1:Appのインストール
「セール App」をインストールし、「セール一括設定」に進んでください。
STEP2:一括設定
商品と割引パーセンテージを指定すると、複数商品をまとめてセール価格に変更することができます。
※割引金額を指定することはできません。
STEP3:開始時刻と終了時刻
開始時刻と終了時刻を登録すると、時間指定セール一覧に2つのスケジュールが登録されます。
※終了時間を設定すると、指定の時間に対象商品の割引率が0%となり、通常価格へと戻ります。
設定されているスケジュールや過去の履歴は、「時間指定セール一覧」より確認できます。
セール価格の個別設定
「セール App」をインストールすると、商品登録・編集画面に「セール設定」の項目が追加されます。
セール設定の欄で、緑のスライダーを左右に動かすか、具体的な数字を入力して、割引する%を設定してください。
※割引金額を指定することはできません。
プッシュ通知について
自動通知
セール開始後、しばらくすると、「Pay ID アプリ」で対象の商品をお気に入りに登録しているお客様向けに、プッシュ通知が送信されます。
※通知を送信するさいに、あらためてセール設定を確認します。セール設定が解除されている場合は、送られません 。
※過去のセール設定から11時間未満に同じ商品のセールが開始された場合は、通知が送られません。
フォロワーへのお知らせ
「Pay ID アプリ」で、ショップをフォローしているお客様向けにプッシュ通知を送信したい場合には、ページの上部にある下記の「プッシュ通知する」もしくは「販促管理ページ」から、プッシュ通知の設定ができます。
ご利用にあたっての注意事項
- セール終了のスケジュール(割引率が0%OFF)を削除してしまうと通常価格に戻りません。万が一、誤って削除してしまった場合には、ショップで予定しているセールの終了時刻を時間指定の開始側に登録し、「割引率を0%にする」セール設定をおこなってください。
- 有料テーマをご購入いただいている場合、「セール App」に対応していない可能性があります。
おそれいりますが、対応の可否は、有料テーマの紹介ページをご確認ください。 - 当社では、正規価格を著しく高く表示するなどの不適切な価格表示、割引表示、不当な二重価格表示は禁止しております。当社が上記禁止行為を確認した場合には、ショップの運営停止(非公開・振込申請停止など)をおこなうことがございますので、ご注意ください。