・Appsのインストール
・Apps のアンインストール(解約)
Apps のインストール
利用したいAppsをインストールする手順は、下記のとおりです。
- 管理画面のグローバルナビゲーションから「Apps」を選択し、「Appを追加」を押します
- Apps一覧でキーワードを入力して検索、またはカテゴリから探して、利用したいApp名を選択します
- Appページの「インストール」を押すと、インストール完了です
Apps のアンインストール(解約)
Appsをアンインストール(解約)する手順は、下記のとおりです。
※一部のAppsは、無効にすることができません。
- 各Appsページに表示される【Appを無効にする】 > パスワード入力 > 【無効にする】を押します
- 【この Apps を無効にします。よろしいですか? 】と表示されたら、【OK】を選択します
- 画面上に【この機能を無効にしました。】と表示されたら、完了です
有料 Apps につきましては、ご利用いただいていない場合でも、Apps を無効にしないかぎり、
自動更新(月額が発生)となります。
ご利用をやめる場合には、かならず、無効にしていただきますようお願いいたします。
Apps を無効にすると、「利用中の Apps」には表示されなくなります。
他社サービスと連携をおこなうAppsのうち、一部のAppsは、システム仕様上、一度「インストール」もしくは「設定を編集する」などのボタンを押すと、管理画面ホームの「利用中のApps」からアイコン表示を消すことができません。
アイコンが表示されたままでも、連携先でサービスの解約などをおこなっていただければ(サービス側でお申込みが完了していなければ)、課金などは発生いたしません。