配送方法が温度帯ごとに異なる商品をまとめて注文された場合、温度帯ごとに荷物をわけて発送するには、温度帯ごとの送料をそれぞれ請求する必要があります。
各商品にすべて同じ配送方法を設定している場合、送料は「1件分」あるいは「送料×商品の合計個数分」しか加算されません。
そのため、1つの注文に対して、温度帯ごとの送料を加算するには、ショップの管理画面で「送料詳細設定 App」をダウンロードのうえ、下記の手順で「配送方法」として設定してください。
- 「送料詳細設定 App」にて、配送方法の選択から、温度帯ごとにあわせた配送方法名を記入、テンプレートから選択します
- 配送方法の説明を記入し、送料設定に進むを選択します
- 送料設定をおこないます
- 基本配送の設定をするかどうかを判断します
※次回以降の新規商品登録時に配送方法が自動で設定されるため、自動設定を希望されない場合は、設定しないでください。 - 対象商品の選択をおこないます
※配送方法で配送可能な商品のみを選択してください。 - 1.〜5.を繰り返し、温度帯ごとに利用したい配送方法の登録をおこないます