購入者が「Pay ID」から退会した場合
購入者が「Pay ID」から退会した場合、定期注文自体がキャンセルされます。
「Pay ID」にクレジットカード情報が登録されていない場合
「Pay ID」にクレジットカード情報が登録されていない場合、次回の注文が一時停止されます。
次回の注文が一時停止された後、「Pay ID」に登録しているクレジットカード情報を、現在利用可能なカード情報に変更いただければ、自動的に次回の注文が作成されます(次回注文の自動作成は、1日周期でおこなわれます)。
次回の注文作成が一時停止されてから7日以内に、利用可能なカード情報への変更をおこなわなかった場合は、定期注文自体がキャンセルされます。
※定期注文がキャンセルになった場合、再開はできませんので、あらためて定期便をお申し込みいただく必要があります。
「Pay ID」に登録しているクレジットカード情報に問題がある場合
購入者が「Pay ID」に登録しているクレジットカードに何らかの問題があり、決済できなかった場合、次回の注文が一時停止されます。
次回の注文が一時停止された後、「Pay ID」に登録しているクレジットカード情報を、現在利用可能なカード情報に変更いただければ、自動的に次回の注文が作成されます(次回注文の自動作成は、1日周期でおこなわれます)。
次回の注文作成が一時停止されてから7日以内に、利用可能なカード情報への変更をおこなわなかった場合は、定期注文自体がキャンセルされます。
※定期注文がキャンセルになった場合、再開できませんので、あらためて定期便をお申し込みいただく必要があります。
「Pay ID あと払い」の与信審査に問題がある場合
定期便の注文作成がされるたびに、与信審査があります。
与信をおこなえないと判断された場合、定期注文自体がキャンセルされます。
※定期注文がキャンセルになった場合、再開はできませんので、あらためて定期便をお申し込みいただく必要があります。
ショップが一時的なサービス利用停止状態になった場合
ショップが当社判断により一時的なサービス利用停止状態になった場合(利用規約12条)、サービス利用停止状態が解除されましても、サービス利用停止以降は定期注文に基づく注文はすべて決済ができなくなります。
この場合、システム上定期注文は「キャンセル」ステータスの区分で表示され、定期注文に基づく注文の自動作成はおこなわれません。