ご指定配送会社や配送方法によって、ご対応内容が異なります。
ヤマト運輸
2次元コードを読み込んだ後でも、発送内容の編集やキャンセルをおこなうことができます。
発送内容を編集する場合は、「編集・キャンセル・困ったときは」、の「配送設定を編集」から、すでに入力した情報を引き継いだまま修正ができます。
キャンセルする場合は、「かんたん発送の利用をキャンセル」から、キャンセルすることができます。
キャンセルすると注文詳細画面に戻り、再度かんたん発送を利用することも可能です。
キャンセルは最大20回までできますが、それ以上はその注文において、かんたん発送は利用することができなくなります。
集荷のキャンセル
集荷依頼のキャンセルは、ショップからヤマト運輸のサービスセンターに連絡をしたあとに、「ヤマト運輸側にキャンセルの連絡をした」にチェックを入れてください。
※「ヤマト運輸側にキャンセルの連絡をした」にチェックを入れただけでは、集荷依頼はキャンセルされません。
日本郵便
ゆうパック・ゆうパケット
- 2次元コードの表示前:発送内容を編集する場合は、「編集・キャンセル・困ったときは」、の「配送設定を編集」から、すでに入力した情報を引き継いだまま修正ができます。キャンセルする場合は、「かんたん発送の利用をキャンセル」からキャンセルすることができます。キャンセルすると注文詳細画面に戻り、再度かんたん発送を利用することも可能です。
- 2次元コードの表示後:「コード表示」でコードを確定した場合、配送内容を編集することはできません。キャンセルする場合は、「かんたん発送の利用をキャンセル」からキャンセルすることができます。キャンセルした場合、その注文ではかんたん発送は利用できなくなります。
ゆうパケットポスト・ゆうパケットポストmini
- 2次元コード読み取り前・2次元コード確定前:発送内容を編集する場合は、「編集・キャンセル・困ったときは」、の「配送設定を編集」から、すでに入力した情報を引き継いだまま修正ができます。キャンセルする場合は、「かんたん発送の利用をキャンセル」からキャンセルすることができます。キャンセルすると注文詳細画面に戻り、再度かんたん発送を利用することも可能です。
- 2次元コード確定後:コードを確定した場合、配送内容を編集することはできません。キャンセルする場合は、「かんたん発送の利用をキャンセル」からキャンセルすることができます。キャンセルした場合、その注文ではかんたん発送は利用できなくなります。