※2021/02/24〜現在は表示されておりません
注文データ(購入者情報)の内容により、クレジットカードの不正利用の疑いがある注文とシステムで自動検知された場合、該当の注文の注文詳細ページに、レベルに応じて2段階のアラートが表示されます。
※不正購入とはなにか、についてはこちらをご参照ください。
■ 不正購入の疑いが検知されました
過去に検知された不正注文とやや似ている傾向のある注文と検知された場合、表示されるアラートです。
注文情報をよく確認し、不審な注文でないかどうか(連絡のつく購入者であるか、住所が存在するものであるか、など)をご判断のうえ、商品の発送処理をおこなってください。
■ 不正購入の可能性が高い注文です
過去に検知された不正注文とかなり近い、非常に高い確率で不正利用と思われる注文と検知された場合、表示されるアラートです。
基本的には発送処理をおこなわず、下記を参考に注文のキャンセルをご検討ください。
なお、ショップにて発送判断をされました場合でも、後日キャンセル対象となることがございます。損害はショップ負担となりますことあらかじめご了承ください。
クレジットカード決済におかれましては、すべてのご注文にチャージバックのリスクがございますことから、はじめてのお客様や取引金額が高額な場合につきましては、下記による対応を推奨させていただいております。
■ ショップ側でご対応いただきたいこと
- 住所が実在するものであることを確認する(GoogleMapやGoogleで検索する、など)
- 海外への配送を委託できる業者の住所や過去にトラブルのあった住所ではないことを確認する
(GoogleMapやGoogleで検索する、など) - 購入者情報のメールアドレスが、Gmailなどの無料アドレスや一定期間のみ有効な特殊なアドレスの場合、
ご連絡のつくアドレスであるかどうか、ショップからメールでご連絡(たとえば、お届け日や配送先の確認)をおこなう - メールでのご連絡の際にショップ側でご不安を感じた場合には、念の為、電話でも購入者へご連絡をおこなう。
また、アラートが表示されているご注文は一度キャンセルし、前払いのお支払い方法(コンビニ決済や銀行振込)であらためて購入者からご注文・ご入金いただき、入金を確認でき次第発送していただく、などの対応もあわせてご検討いただけますと幸いです。
ご検討いただき、取引をされないと判断された場合、ステータスが【未発送】の状態であれば、
注文管理画面よりキャンセル処理をおこなうことができます。
※キャンセルにともない、購入者には自動的にキャンセルメールが送信されます。